先週に引きつづき練習試合を行いました。いよいよ4月に入り初めの週末で新しい下級生チームも本格的にスタートです。
相手は日ごろからお世話になっている横浜金沢V・ルークスさん。
今日はグランドに入るとすぐに目標を決めました。
「やるべきことをみんなで考えて行動しよう!」
これは先週の反省から出た目標です。改めて文字にするとなかなか難しいテーマですね。
試合の中のプレーのこともあるのですが、あいさつや、試合の準備や、ランナーコーチなどの役割。今必要なことやらなければいけないことを、みんなで考え、確認しながらやろうと決めました。
先週の課題を克服した努力
先攻のブレイズは立ち上がりからランナーを出し、ダイヤモンドを走り回り先制しました。
先に攻撃で走り回ったのがよかったのか、立ち上がりの守りも集中して出来たと思います。
先週の試合で立ち上がりの制球が課題となったピッチャー君も落ち着いて投げていました。後で聞くと先週の試合以降投げ方を考えて練習していたとのことです。
やったことが結果として出ましたね。Good!
収穫が多い試合になりました
横B 44302 |13
横V 13224 |12
お互い毎回走者を出して、足し算も難しくなるぐらいの点の取り合いでした。ルークスさんの特大ホームランすごかったです。あれだけ飛ばされると相手でも気持ちがいいです。
今日はピッチャーを中心に守りのリズムが良かったように思います。
ピッチャーがストライク先行すると点をとられても、守り疲れることがなかったです。
3人の継投でしたがみんな投球数も少ないし、四死球も多くなかったですね。チームとしてなかなかアウトにできなかった三塁ゴロもアウトにできました。
テーマだった考えてやることも出来たことが多かったと思います。
試合前のアップも子どもたちでできていました。ランナーコーチも気が付くと2人ついていました。みんな集中できていたのかベンチからの声かけも多くあったように思います。
プレー中の課題 守備、走塁、打撃でそれぞれ見つかりました。でも収穫も多かった1日だったように思います。また次の試合に向けて練習するぞ!
ルークスさん、ありがとうございました。
Yokohama Blaze
最新記事 by Yokohama Blaze (全て見る)
- 【練習試合Aチーム】大和町バンビーズ戦 - 2024年2月14日
- 【公式戦Aチーム】南区新人戦決勝 永田オックス&永田台少年野球部戦 - 2024年2月2日
- 【公式戦Aチーム】南区新人戦準決勝 千保ジャガーズ戦 - 2024年1月15日
- 【練習試合Aチーム】南生田ウイングス戦 - 2023年12月19日
- 【公式戦Aチーム】南区新人戦 - 2023年12月6日