
ブレイズ春のメインイベントの一つ。YBBLがいよいよ始まりました。
横浜市内の200以上の少年野球チームが、参加する、とても大きな大会です。
各チームは16ブロックに分かれて予選を戦い、32チームが本部大会に出場。その頂点を目指します。
今回でブレイズは4回目の出場です。過去3回はいずれも予選ブロック1回戦、2回戦で敗退していますが、今年はどうなるでしょうか。
初戦の相手は、綱島リバースさん。今の6年生が4年生の時に一度練習試合で対戦して、その時は0-4で負けています。
その時の実力差はどうなったのか気になるところでしたが、今回は見事に9-3で勝つことができました!!
ブレイズ|1 2 2 2 2 0 |9
リバース|2 1 0 0 0 0 |3
以前負けた相手に勝てるようになったのは、力がついてきている証拠ですね。このまま本部大会出場目指して頑張りましょう。
キャプテン不在は響いたか・・・
立ち上がり早々、4番のタイムリーツーベースで幸先よく先制したブレイズ。
その裏の守備もしっかり守ってリズムに乗りたいところでしたが、ワンアウト後にいきなりエラーがでてしまいます。
いつもはコントロールのよいピッチャーも制球が定まりません。フォアボールを出し、連打をくらい、フォアボールを出しと2点を取られ逆転されてしまいます。
さらにその後もツーアウト満塁のピンチが続き、選手たちは顔面蒼白。
ここで一発ドカンと打たれてしまったら、開始早々試合の行方決まってしまいかねないところでしたが、なんとか3者残塁に打ち取って事なきを得ます。
この試合、守備の要のキャプテンを足のケガで欠いており、守備力にやや不安を残していたのですが、なんか嫌な予感が当たってしまいそうな立ち上がりでした。
エースが7奪三振の好投

その後も先発ピッチャーは、2回でフォアボール4つとピリっとせず、早々に二人目にスイッチすることに。
すると、リリーフした背番号1がやってくれました!!
3回を投げて、奪った三振は7つ。与えたフォアボールが1つ。被安打はゼロと完璧なピッチング。
テンポの良いピッチングで、こちらに流れを一気に引き寄せました。

打線もこの試合はあたりの日。7本のツーベースヒットを量産して、大量得点を奪い序盤の嫌な流れを払しょくして勝つことができました。
引き続きがんばりましょう!

Yokohama Blaze

最新記事 by Yokohama Blaze (全て見る)
- 【練習試合Aチーム】大和町バンビーズ戦 - 2024年2月14日
- 【公式戦Aチーム】南区新人戦決勝 永田オックス&永田台少年野球部戦 - 2024年2月2日
- 【公式戦Aチーム】南区新人戦準決勝 千保ジャガーズ戦 - 2024年1月15日
- 【練習試合Aチーム】南生田ウイングス戦 - 2023年12月19日
- 【公式戦Aチーム】南区新人戦 - 2023年12月6日