涼しくなってアップの内容を変えてます
暑い暑い夏もようやく終わったようです。
涼しくなって、運動しやすくなってきたので、練習前のアップの時間を長めに取るように変えています。
夏の暑さの中での練習は、とにかく熱中症にならないことを第一に考えていたので、アップもちょこっとやるだけでした。これからは少し変わってきます。
ブレイズのアップは、単に身体を温めるためだけにやるのではなく、子供の時に身に付けさせたい動きを取り入れるようにしています。
例えば、手を叩きながらスキップをする。自分でやってみると分かりますが、簡単なようで、難しい運動です。小さいころからこの運動をすることで、リズム感、バランスが早く身に付きます。他にも、二つの運動を同時にやることで脳も鍛えられます。
また、ブレイズでよくやるのが、座った姿勢や、寝た姿勢から立ち上がってのダッシュ。これは敏捷性(アジリティ)を身に付けるためのトレーニングです。静から動へ動作を切り替える。敏捷性は、野球だけでなく、サッカーでもバスケットボールでも、多くのスポーツで必要な能力です。
16人目の仲間が入部してくれました
夏の間は体験にくる子がすっかり減っていたので、しばらく新入部員がいなかったのですが、16人目の仲間が増えました!!!
入部ありがとうございます!
最初だから、また緊張してたかな? 早くチームに慣れるように指導者もお手伝いします。これから一緒に頑張ろう!!
また、今日は三人の二年生が体験に来てくれました。お父さんと一緒にキャッチボールができて楽しそうでしたね。
キャッチボールでは、手だけでボールを投げないで、身体を使って投げる練習をしました。練習後は、かなり強いボールが投げられるようになってました。
体験会やってます
体験会は、練習日は毎回行っています。連絡なしでいきなり来ていただいても大丈夫です。
ただ、直前にスケジュールが変わることがあるかもしれないので、事前に連絡いただけると確実です。
体験会は、以下の要領で行っています。(写真をクリックすると体験会のページに遷移します。)お待ちしてます!!

Yokohama Blaze

最新記事 by Yokohama Blaze (全て見る)
- 2023年春シーズン始まりました - 2023年5月8日
- 【公式戦Bチーム】南区四年生大会優勝!!! - 2022年8月16日
- 【公式戦Aチーム】さわやかカップ決勝トーナメント 東本郷レインボーズ戦 - 2022年6月7日
- 【練習試合Aチーム】辻堂少年野球クラブ戦 - 2022年6月7日
- 【公式戦Aチーム】YBBL春季大会第一代表決定戦 オール三ツ境戦 - 2022年6月6日