YSWJ翼クラブ戦
2019/5/6(月祝)Bチームの公式戦の2試合目。
ブレイズ|0 5 0 2 0 | 7
翼クラブ|1 1 6 4 X |12
この試合は相手チームも低学年が中心だったこともあり、見ていて面白い試合展開となりました。
そして、収穫も多かった試合だと感じました。
まだまだ、全てのプレーでできているわけではありませんが、言われる前に、自分で動くことができたのは、非常に成長を感じました。
試合の中で、選手同士が会話を行い、プレーとして行動ができました。
結果はどうであれ、少しづつですが、自分たちでプレーについて考えることを始めているというのは、非常に大切なことだと思います。
いい守備や打撃の際に、みんなが自然と声が出てくるようになりました。
保護者の声援も大きく、みんな普段からしっかりと自分の子供だけでなく、他の選手についても見守ってくれているからこそできることだと思います。
試合の後、涙ぐんでいる選手がいました。
その涙の意味は、本人しかわからないでしょうし、もしかしたら、本人にもわからず、溢れてきたのかもしれません。まわりでその涙に気付いている選手もいました。
一瞬、勝ちを意識する場面もありましたから、そこから逆転されたことは、これまでになかった経験だと思います。
悔しいという気持ち、試合に勝ちたいと思うことが、上達への近道だと思います。
次からの練習、試合を楽しみにしたいと思います。
The following two tabs change content below.

Yokohama Blaze
横浜市南区少年野球チームの横浜ブレイズです。できたばかりのチームですが、スタッフはみんな経験豊富で、子供と野球が大好きです。
子供の特性を理解して練習スケジュールを組み、楽しく愛情をもって丁寧に指導します。

最新記事 by Yokohama Blaze (全て見る)
- 【公式戦Aチーム】南区春季大会3位決定トーナメント 永田オックス戦 - 2023年6月19日
- 【公式戦Aチーム】京急カップ 平和島ジャックス戦 - 2023年6月12日
- 【公式戦5年生】教育親善 オール上郷戦 - 2023年6月11日
- 【公式戦Aチーム】ベイサイドカップ 中丸子みゆき子供会野球部 - 2023年6月6日
- 【公式戦Aチーム】南区春季大会準々決勝 永田台少年野球部戦 - 2023年6月6日