梅雨ですね。週末なのに朝から雨が降ってます。
昨日の時点で雨の予報が100%だったので、今日のブレイズの活動は、早々にお休みに決めました。
と、そんなことをTwitterでつぶやいたら結構好反応。お弁当の用意を心配することもないし、家族でどこかに行く予定も立てられるし、早めの中止決定はよいことが多いようです。
今回みたいに、絶対に雨が降るとわかっている場合はいいですが、中止か決行かを決める時は悩むこともあります。
特に、ザーザー雨が降っていて、数時間後に止むかもしれないなんて時は、判断がむずかしいです。
雨雲レーダーを見ながら、スタッフ間で頻繁にやりとりして決めることになります。
全日本大学野球選手権
で、今回は書き出しとは全く関係ない話ww
先日、神宮球場に全日本大学野球選手権を観に行ってきました。
大学野球の全日本大会だというのにスタンドは空いていて、落ち着いて観戦することができました。高校野球とはずいぶん違いますね。
ただ、選手のガタイは高校野球よりも完全に上。みんなデカくてNコーチが大勢いる感じ。
実力の方は、プロ注の選手もいるし、それなりの選手もいるしまちまちでした。全国大会なのにコールドがあるのは、全国のリーグによってレベルが結構違うのかもしれませんね。
大学生のバッティングに注目して試合を見ていたのですが、いわゆるメジャー流のスウィングをしている選手は一人もいませんでした。
北海道の大学リーグでは、バッティング技術の改善に結構盛んに取り組んでいる学校もあるようですが、全国的にみればフライボール革命は、大学野球にはまだ浸透していないようです。

Yokohama Blaze

最新記事 by Yokohama Blaze (全て見る)
- 【公式戦Aチーム】PCG シルバースラッガーズ戦 - 2021年4月12日
- 【公式戦Aチーム】YBBL春季 六ッ川ベースボールクラブ戦 - 2021年4月7日
- 【Aチーム練習試合】シルバースラッガーズ戦 - 2021年4月6日
- 【Bチーム練習試合】横浜金沢V・ルークス戦 - 2021年4月5日
- 【練習試合Bチーム】鶴ヶ峰ジャイアンツ戦 - 2021年4月5日