横浜ブレイズ試合デビュー
明日2月16日、いよいよ横浜ブレイズ設立初の試合をやります。
低学年チームの練習試合です。
試合相手にご迷惑をおかけしないように、1ヵ月前くらいから準備をしてきましたが、まだまだ野球ができるレベルには達していません。
でも明日は、ある程度の緊張感のなかで、ゲームを楽しんでもらえたらと思ってます。
選手はもちろん、親御さんや、わたしたち指導者にとってもきっとよい経験になるはずです。
子供の見て覚える能力
世の中なんでも、やってみないとわからないことがたくさんあります。
ブレイズを立ち上げる前は、少年野球チームの運営にとって、見本になる先輩がいないことが、こんなにも大きな影響を与えると知りませんでした。
何の話かというと、先輩が試合をしているところを見たことがないので、ブレイズの子供たちは、試合中になにをすればよいのか知らないのです。
多分、他のチームの低学年の子供たちは、高学年の先輩がすることを見ながら、自然に学んでいます。
初めてランナーコーチに出た子供でも「リーリー」とランナーに指示を出して、牽制球がくれば「バック!」というと思います。
指導者が教える余地は残っているにせよ、子供が見て覚えていることは、大人が想像している以上にたくさんあるのだと知りました。
世の中なんでもやってみるものですね。
The following two tabs change content below.

Yokohama Blaze
横浜市南区少年野球チームの横浜ブレイズです。できたばかりのチームですが、スタッフはみんな経験豊富で、子供と野球が大好きです。
子供の特性を理解して練習スケジュールを組み、楽しく愛情をもって丁寧に指導します。

最新記事 by Yokohama Blaze (全て見る)
- 2023年春シーズン始まりました - 2023年5月8日
- 【公式戦Bチーム】南区四年生大会優勝!!! - 2022年8月16日
- 【公式戦Aチーム】さわやかカップ決勝トーナメント 東本郷レインボーズ戦 - 2022年6月7日
- 【練習試合Aチーム】辻堂少年野球クラブ戦 - 2022年6月7日
- 【公式戦Aチーム】YBBL春季大会第一代表決定戦 オール三ツ境戦 - 2022年6月6日