強豪と対戦した時にこのブログでいつも書く常套句「横浜市の大会でどんな時でもどんな大会でも決まって上位に顔を出すチーム」があるのですが、今回練習試合で対戦した山手メイツさんは、まさにそんな強いチームです。

どれくらい強いのかというと、2023年の神奈川県ナンバーワンを決める横浜銀行カップで優勝しちゃうくらいです。

しかも、この夏全国大会に出場した足柄ホープさんや、横浜市屈指の強豪である平戸イーグルスさんを破って優勝してますから、めちゃくちゃ強いです。

ブレイズの2023年度Aチームも何度か練習試合をさせていただいてます。

監督は「勝つまでやるぞ」なんて言っていましたが、結局一度も勝てず。

さて、そんな超強豪との練習試合の結果は?

1試合目(4年生チーム)

1試合目は4年生チームでの対戦でした。

山手メイツさんのバッテリーは、二人とも「ホントに4年生?」と思えるくらいに力強く素晴らしい選手でした。

上級生の距離(16メートル)で初めての試合だったようで、まだ慣れていなかったせいかピッチャーがコントロールを乱し、それに乗じてブレイズが6点先制します。

結局、その得点が決め手となり試合は7-5で勝利。

結果としては勝ったので、それはよかったですが、たまたまという感じ。

個人的には、力の差があると思いました。

上位打線から下位まで、みな鋭いスイングでバットを振る山手メイツさんの選手を見ていると、ブレイズの選手達の練習不足を感じます。

全員があのレベルに到達するには、「自主練を一生懸命するのは当たり前のこと」になるまで、意識改革がまだまだ必要です。

とはいえ、やはり勝っただけあって、よいプレイもありました。

2回裏にワンアウトからツーベースを打たれましたが、そのランナーを二塁牽制でアウトにしたプレイはよかったです!

一塁牽制は、ピッチャーの技術のみでなんとかなりますが、二塁牽制はピッチャーの技術だけでなく内野手のコンビネーションが必要です。

4年生は牽制の練習をまだ始めたばかりですが、リードの大きかった相手を見てしっかりアウトにしたプレイはとてもよかったと思います。

ということでテーブルスコアはこんな感じ。

ブレイズ|6 0 0 1 0 |7
メイツ |3 0 2 0 0 |5

2試合目(5年生チーム)

続いて2試合目は5年生チーム。

試合前に、山手メイツの監督さんから「ブレイズさん県大会に行ったんですよね? 相手になるかどうか・・・」なんて言われましたが絶対に謙遜です。

強豪だけに、すでにめちゃくちゃしっかりしてました。

キャッチャーとショートは4年生だと思うのですが、センターラインはさすがのレベルです。

ブレイズの選手たちも対戦を楽しみにしていた二番手の女子ピッチャーは、かなりの速球を投げ、投球フォームもカッチョいいです。

試合の方は3-2で辛勝。ランナーを出しても簡単に点を取られないようになった点は成長を感じます。

1点リードの6回表は、ワンアウト3塁と攻められ一打同点のシーン。

ピッチャーゴロで本塁に走ったランナーをホームでギリギリアウトにしましたが、どちらともいえるような際どいタイミングでした。

あそこでセーフと判定されたらどうなってたか・・・。そこも興味深いです。

しかし、あの場面で迷わずホームに突っ込むことができるランナーは凄いし、それが山手メイツさんの怖いところだと思います。

メイツ |0 2 0 0 0 0 |2
ブレイズ|0 0 1 1 1 × |3

初勝利だと思ったら違ったみたい

今回、山手メイツさんに勝てたのは今回初めてだと思っていたら、過去に1度勝ったことがありました。

自分でブログ書いておいて忘れてました。

【練習試合Aチーム】山手メイツ戦

おまけ

横浜にはプロ野球選手が多く住んでいるせいか、時々プロ野球選手のお子さんがいるチームと対戦することがあります。

今回の山手メイツさんもそうでした。

しかも現役時代個人的に応援していた選手だったので、なんか他人という気がせず息子さんを見守っちゃいましたw

他のチームの選手でもその成長をずっと見ていられる。少年野球に長く携わっているとそんな楽しみもあります。


The following two tabs change content below.
アバター画像

Yokohama Blaze

横浜市南区少年野球チームの横浜ブレイズです。できたばかりのチームですが、スタッフはみんな経験豊富で、子供と野球が大好きです。 子供の特性を理解して練習スケジュールを組み、楽しく愛情をもって丁寧に指導します。